Fake it till you make it!

福岡大学OGになりました。ブログ長めです。旅行/カフェ/音楽が好きです。

171217/171222/171231

 

久々のブログ更新です。

 

スマートフォンで前までは書いてましたが、すぐデータは消えるし、書きにくいと感じていたので今回からパソコンで書くことにしました。(どうでもいいけど)

 

2018年、新年になりました🎍

 

あけましておめでとうございます!!

 

今年もよろしくお願いします。

 

昨年は、2年生になりこのゼミに所属することが決まり重要な年だったと思います。

 

ゼミに所属した当初は、先生の指示されたことにすぐにレスポンスするように必死にしがみついてやってたと思います。

 

でも、内容が難しくなればなるほど邪念のような考えやついつい深読みをするようになり躊躇してしまい行動が遅いと感じました。

 

今年の目標は、考える前に行動して、そのあとにじっくり考えるのが今年のゼミの目標です。

 

 

 

2017年12月17日

この日は、インタビュー初日

3人組になり、オブザーバーとインタビューワーとインタビューイと役割を決めて行った。

私は、インタビューワーとなり好きなご飯を聞いた。

インタビューワーはインタビューイの内容をきいていない他者にも伝わるようにどうしたらよいのかを考えながら、決して話の内容をそれないようにと気遣った。

今回の反省点は、余裕がなかったので相手の言葉を拾えなかったり、メモを取っていなかったのかよくないと感じた。

次からは、メモを取り相手の言葉からインタビューを展開するのを目標にしたい。

 

2017年12月22日

今回は、インタビューイをした。

そして、今回は前回と違い、インタビューの内容を録音した。

前回は、相手の話を聞く立場だったが、今回は相手に話をする立場だ。

正直、人の話を聞くのは好きだが自分の話をするのは気の知れた仲ではない限り苦手だ。(というか、あまりしたくない。)

なぜなら、自分の話をしながら相手の顔色をみる癖があるからだ。

自分の話をしながらも相手の顔をちらちらいてしまうので、相手の話を聞くよりも神経を使いつかれてしまう。

今回のインタビューを録音されたのを聞き書き出すと、手探りで終わっていたと思うし、なかなか情報を出さないのでインタビュワーは大変だったと思う。

インタビューイは私にとって難しいと思った。

 

2017年12月31日

31日は、アルバイトもなく時間があったのでインタビューをしてみた。

インタビューをする相手は両親にするのは、少し抵抗があったので9歳下の妹(11歳)でしてみたが、1分も続かず、成り立たなかったので断念した。(小学生相手に10分もインタビューをできる人がいたら是非教えてほしい。)

急遽、頼み綱として片っ端から友達に連絡をして、インタビューワーを探した。

すると、友達は嫌だと言わずに引き受けてくれた。(年末なのに、応じてくれた友達に感謝)

前回の反省を生かし、メモを取りながらインタビューした。

メモをするとしないときよりも内容を聞き漏らさず、質問も相手の答えから展開していけるし、相手の発言を整理し確認することができるので良かったと思った。

 

まだ、正解?というか確かなものはつかめてないのでこれからも

 

練習。練習。

 

f:id:namusicaa121:20180105015526j:image